2023.05.30
キャンプが好きです
#院長ブログ

コロナ禍からファミリーキャンプに行くようになりました。テントを立てること、火をおこして焚き火をすること、薪や炭を使って料理をすることなど、全てが手間のかかることです。しかし、大自然の中であえて不便な作業をすることで不思議と気持ちが解放されてスッキリしてきます。スノーピークの山井太社長は「キャンプで自然と触れることによって、人間性の回復してほしい」と言っています。この「人間性の回復」について少し考えてみたいと思います。
我々が患者さんに提案するリハビリですが、リハビリテーション(Rehabilitation)は、”re”(再び、戻す)と”habilis” (適した、ふさわしい)から成り立っています。このリハビリテーションとキャンプは、「再び人間らしくなること」としてピッタリと重なるように思います。思えばリハビリも気持ちいいだけではない、あえて不便な作業を繰り返すことでまた動けるようになるものです。
ストレスの多いこの社会、「どうすれば人間らしくいることができるのか」は重要なテーマだと思います。Life(人生・生活)のなかで、どのように気持ちを解放して日々を過ごしていくか、皆さんも少し考えてみませんか。