2024.04.15
久しぶりにマギーズ東京を訪問しました。
#院長ブログ

先日東京出張がありました。
その際コロナ前以来、久しぶりにマギーズ東京を訪問できました。
マギーズ東京は「がんに影響を受けるすべての人が、自分の力を取り戻せるように。」をキーワードに、がんになった人とその家族や友人などが、とまどい孤独なとき、気軽に訪れて、がんに詳しい友人のような看護師・心理士などに、安心して話せる場です。
自然を感じられる小さな庭やキッチンがあり、病院でも自宅でもない、第二の我が家のような空間で、海風を感じながら、自由にお茶を飲み、ほっとくつろげる場所です。
私も訪問した際に空きがあれば医療者としてお話しさせていただくのですが、がん患者ではない私も毎回癒されて「来てよかった。」と感じられます。
ちなみに私は以前イギリスの家庭医の友人を訪問した際、エディンバラにある1号館も訪問しましたが、エディンバラのマギーズもおしゃれで優しいスタッフの方ばかりでした。
なお、大勢の方のチャリティ(寄付や協力)で運営しているため、マギーズ東京は無料でご利用いただけます。
私もマギーズ東京設立時に寄付させていただき、また東京を離れる際に代表の秋山正子さんにピアノを寄贈させていただきました。
豊洲市場のすぐ近くにあるため、わかりやすい場所だと思います。
とはいえ、「関西から東京まで行けへんわ〜」という方もいると思います。
実は関西にも似た場所があるんです。
それは次回のお楽しみにしようと思います。